外構工事におけるスタイルには「オープン」「セミクローズ」「クローズ」の三種類がございます。お客様に最適なスタイルをご提案いたします。
外構工事におけるスタイルとは
外構工事には大きく分けて3つのスタイルがあります。『オープンスタイル』『セミクローズドスタイル』『クローズドスタイル』です。
外構スタイルを決める際には建物のデザインとの調和、隣家や道路との位置関係、通りへの景観の配慮が必要です。
建物との調和・周辺の環境・ライフスタイルに合ったスタイルをご提案させて頂きます。
グロリア創建へのご相談・お問合わせ・お申し込みは、お電話・FAXまたはメールにて承っております。
お気軽にお問合わせください。お問合わせ・ご相談・お見積りは無料です。
スタイル別の特徴
オープンスタイル
敷地と道路の境界を門や塀で仕切らず、広々とした空間演出ができる スタイルです。来客者をのびのび明るく迎えられるため、欧米などでよく用いられていますが、プライバシー確保や防犯対策には配慮が必要です。 車庫スペースや玄関までのアプローチが全て他の人からも見えるので、 町のイメージと調和した造りが必要です。ガーデニングや植栽によって大きく見た目の美しさが左右されます。郊外の人目をあまり気にしなくてもいいお宅にオススメです。 |
![]() |
セミクローズドスタイル
車庫スペース以外が門や塀・フェンスで囲まれたスタイルです。 車庫スペースが自由に使用できることと、ほど良く塀などで囲い目線を止めることができるので自由なプランニングが可能です。 外部からと車庫から門までの空間をうまく繋げる工夫が必要です。 オープンスタイルとクローズドスタイルの両方の良い部分を兼ね備えた 人気のスタイルです。 |
![]() |
クローズドスタイル
建物の外周を全て囲んでしまう代表的なスタイルです。 外部からの視線を遮り、プライバシーの確保や防犯対策には効果的です。外周を囲んでいるため、人目を気にせず庭でバーベキューやゴルフの 練習をすることも可能です。重々しくならないように植栽などを用いて柔らかいイメージを作る工夫が必要です。 値段はオープンスタイルに比べ高くなってしまいます。 |
![]() |
シンプルモダン
シャープな直線的フォルムと、白黒を基調としたモノトーンの無機質感が特徴。アルミやステンレス、コンクリート、四角いタイルや平板、白い砂利などを使用する。今はやりの外構スタイルです。 | ![]() |
ナチュラルモダン
シンプルモダンの機能美に自然素材を取り入れたスタイル。 暖かいアースカラーを基調に、木材や磁器、木樹脂などを使用。 アルミ+木質の門扉やフェンスが調和。 |
![]() |
※ その他多数の外構スタイルがあります。